SSブログ

屋根工事~ローテクで快適にⅠ~ [断熱・採光・通風]

私は暑いのが嫌いです。でもクーラーも嫌いです。
それでも最近は夏はクーラーに頼りっきりの生活になっています。
屋根を金属張りで行こうと決めたときには夏の暑さを考えて
一瞬「くらっ」としました。

今のマンションは築四十年近くで、断熱もなく建物の熱環境は最悪
のはずなのですが、幸い風の通りがいいので昼は割りと涼しく過ごせます。
夜はさすがに戸を開けっ放しには出来ないので、戸を閉めますが、
たっぷりと蓄熱したコンクリートからの放射熱で異様な暑さになります。

今度の家は夏の熱環境は数段よくなると期待はしているのですが、
比較的日当たりがいいので夏はかなり暑そうです。
そこで、太陽の熱を利用する方法や、雨水の利用、屋上緑化などについて
(ローテクでコストのかからないもの限定)調べていたのですが、
その中で井戸水を利用した屋根散水をしているお宅のことを知りました。

暮らしのしおり
http://kurashi-no-shiori.com/archives/2006/08/post_714.html

OMソーラーの家 東京町家
http://tokyomachi.exblog.jp/2895750

この夏は『涼しくすごす方法『』としてテレビでも打ち水や緑のカーテンが
紹介されていましたが、屋根に水をまいてしまうという手もあったんですね。

ローテク・ローコストで自然エネルギーを利用し快適に過ごす方法、
もっともっと調べて生きたいと思います。
今まで調べたことも順次書いていきたいと思います。

もし耳寄り情報がありましたら教えてくださいよろしくお願いします。


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(3) 
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 7

mytech

ぐぇ。
仕事に疲れたので、一息入れようと完全に気を抜いた状態で読み始めたら
...れれれ、びっくりです。
ん...、一言では語れませんが、井戸水利用までは長い道のりでした。これからもそうかもしれません。
雨水利用では「シップス」さんや「東京町家」さんにお世話になったことを強く覚えております。

※引用頂いたリンクですが、東京町家さんを含め、こちらトラックバック用です。貼り間違えかと。
by mytech (2007-09-20 21:58) 

しゃくとりむし

まあ、失礼いたしました。
今そちらにお邪魔してご挨拶とリンクのご報告を書き込んできたところでした。
事後報告になってしまい申し訳ありません。
リンク直しました。教えていただいてありがとうございます。
by しゃくとりむし (2007-09-20 22:04) 

東京町家

TBありがとうございます。
最小限のエネルギー消費で快適に住み続けられる家づくりをしています。
環境に共生するための技術とアイディアは、沢山の蓄積がありますので少しづつ紹介していきます。
井戸水を使った屋根クーリングは、表面張力との戦いです。
いっそ屋根を越える落葉樹で、屋根に日陰を作るのが手っ取り早いかも。
又遊びに来てください。
by 東京町家 (2007-09-20 22:48) 

しゃくとりむし

コメントありがとうございます。

>最小限のエネルギー消費で快適に住み続けられる家づくりをしています。
>環境に共生するための技術とアイディアは、沢山の蓄積がありますので>少しづつ紹介していきます。

楽しみにしています。我が家の省エネ工事はまだ先になりそうなので、
それまでの間ブログでしっかり勉強させていただきます。

>いっそ屋根を越える落葉樹で、屋根に日陰を作るのが手っ取り早いかも。
>又遊びに来てください。

すごく素敵な計画です。でも、かなり時間がかかりそうですね。
増築計画と同じく十年後のお楽しみに、植えてみようかな~
by しゃくとりむし (2007-09-21 08:58) 

アキラ

建築業者であっても、ハッと気づかわれることがあります。
「そーか!その手があったか?」と・・・

今、リフォーム中のお宅、確かに井戸があります。
暑さ対策を依頼されていますので、提案してみます。
「うん!いいかも?」
by アキラ (2007-09-22 10:55) 

たいせい

 私個人としては熱環境という意味では、屋根材自体が保水性を持った「茅葺き屋根」や「昔ながらの葺き土を使った瓦屋根」に勝るものはないと思っています。
 屋根を金属に決められたと言うことなので直接関係はありませんが、最近の工法での瓦(和瓦・平板瓦)と石綿スレート(薄い屋根材という意味です)の熱環境比較の記事を先日書きましたので、TBを送らせていただきます。

PS.
 net上では成功例の方が多く紹介されていますが、私の家の近所に傾斜屋根での屋根上緑化をされた家がありますが、端で見る限りあまり上手くいっていないようです。(結局、散水と保水をどうするか?と言う点と、防水の寿命の話になるように思っています)
 
by たいせい (2007-09-22 11:33) 

しゃくとりむし

アキラさんコメントありがとうございます。

>「そーか!その手があったか?」と・・・
私も、はじめて読んだときは、目からうろこという感じでした。
井戸のあるお宅では良さそうですよね。


たいせいさん

TBありがとうございます。

我が家は、屋根勾配が一寸しかないということで、
金属屋根以外の選択肢がありませんでした。

私も瓦は先達の知恵が詰まったすばらしい素材だと思います。
このブログを読んでくださっている方にもたいせいさんの記事はとても参考
になると思います。

一寸勾配じゃ・・・やっぱり無理ですよね?かわら葺・・・
いや無理だとは思うんですが一応聞いてみようかなと・・・

>私の家の近所に傾斜屋根での屋根上緑化をされた家がありますが、端で見る限りあまり上手くいっていないようです

『自然は、そうそう人間の思うようにはならない。』ということでしょうね。
by しゃくとりむし (2007-09-22 14:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。